INTERVIEW

佐藤 督之

2021年入社
電気工事士
PROFILE
47歳で2犬のパパをしている佐藤です。
電気業での仕事経験はまだまだ浅いですが、他業種の知識・技術を活かしてオールマイティな電気屋さんを目指してます。また、中国にも住んでいた事があるのでチョコっと中国語での対応ができます。
ゴルフやBBQなど楽しい事が好きなので機会が有れば一緒に楽しみましょう。
保有資格
電工2種 | 電工1種合格(認定電気工事従事者) | クレーン運転 | アーク溶接 | 玉掛 | 高所作業車 | 車両系建設機械(整地) | 小型移動式クレーン | フルハーネス | 大型一種自動車 | 1級・2級施工管理技士 | 職長・安全衛生責任者 | 足場点検実務者研修 | 床上操作式クレーン運転
ニッショーエレックに入社したきっかけは何ですか?
家の水道や大工、左官などはある程度自分でできるが、電気だけが苦手で触る事ができなかった。
電気を触れるようになれば家の殆どの作業が自分でできるようになるので、資格を取ってみようと思った。
そこから1ヶ月二種の試験勉強をして、試験受かったタイミングで社長に誘われたから。
ニッショーエレックの良いところはどこですか?
グローバルであり、若い力が居る事。
1日の仕事の流れは?
仕事の流れは毎日バラバラ
ただ、次の日の準備を前日に終わらせないと夜ぐっすり寝れないので、常に先の日の事を考えながら毎日仕事している。
仕事のやりがいについて教えてください
自身の工事した現場で電気が不具合なく流れて、照明などが点灯した時は嬉しい。
あなたのワークライフバランスについて教えてください
短時間で集中して効率良く、ダラダラと仕事しないよう意識してる。
家族あっての仕事なので出張などがある前後はできるだけ家族と過ごす時間を増やす事を心がけている。
入社を考えている方へ
ライフラインを触れるのはかなりの強みになるし、自分の家の改造なども簡単にできるようになるよー。(資格取ったらね)
迷ってるなら、やって確かめりゃいーだろー⤴︎(^^)/