INTERVIEW

大山 誉人師

2021年入社
電気工事士
PROFILE
こんにちは!
1993年生まれの明石出身明石育ちの大山です!
21歳の時から電気工事士として電気工事に携わってきました。
短所を長所に!ネガティブをポジティブに!思考を変えるのが得意です!
好きな言葉は『ハクナマタタ』
それにプラスして『楽しむ』を付け加えて仕事も、遊びも、しんどい時も、今の状況をどうやったら楽しめるか、または、楽しみ方を、考えながら日々を楽しんで生きてます!
そしてベトナム人が大好きです!
弊社にはベトナム人スタッフが在籍しておりベトナムの文化・人柄・料理を知っていくに連れ、ベトナムに魅了されていきました!
電気工事士として人としてまだまだ未熟なので、伸びしろがあるなと自分で思っております!!
保有資格
第一種電気工事士 | 高圧ケーブル端末技能認定証 | 高所作業車 | 職長・安全衛生責任者 | 熱中症予防(管理者用) | フルハーネス型安全帯特別教育 | 施工アンカー | 足場点検実務者研修 | 高圧・特別高圧電気取扱い者安全衛生特別教育 | 石綿取扱い作業従事者特別教育
ニッショーエレックに入社したきっかけは何ですか?
社長と、やーさんにはプライベートと前職の同業種として色々とお世話になっており前職を退職するタイミングで声を掛けてもらい楽しそうな会社だと知っていたので入社しました。
ニッショーエレックの良いところはどこですか?
若手社員が多く、外国人スタッフが在籍している活気があふれている。まだまだ会社も若く、いまからもっと楽しくなそうなところ
1日の仕事の流れは?
最近では、工事現場に行くことが少なくなってきており、職人さんやお客様と打合せをしたり、図面や見積書を作成しているので事務所に居ることが多くなりました。
仕事のやりがいについて教えてください
電気は生活していく上で必要なインフラ、いまから電気自動車が普及していくなかで電気工事士はとても需要性のある職業!!
電気はとても難しいですが、知れば知るほど楽しくなります!!
あなたのワークライフバランスについて教えてください
遊ぶために仕事をする!
仕事を効率よくする為に、生産性を上げるためにやりたいことで遊びます!
入社を考えている方へ
電気工事士は簡単ではありません!!
はじめは分からない事があるのは当たり前です。
簡単に諦めない、前を向こうというメンタルがあれば何とかなりますよ!!
そんな上司、先輩と一緒に働きましょう!